賃貸マンションオーナー様宅上貼り施工_大阪府豊中市

今回の施工範囲は玄関、廊下、LDK、洋室1室、そのお部屋にあるクローゼット内まで施工しました。
カラーはナチュラルウォールナットで、落ち着いた茶色のカラーに決定。
玄関框の大理石はそのまま残したいとの事で、既存フローリングと框の差が2ミリしかなかった為に、既存のフローリングをなだらかに削って坂状にし、框の部分で3ミリ下げて自然な感じで収まるように施工しております。
またキッチンは上貼り施工後に入れる為、キッチンの置く場所の下まで施工しております。




また廊下からリビングに入るドアの部分と、リビングから洋室に入る部分は、既存の床の見切材が入っているのですが、フローリングの色に合わない為にフローリングの高さまで削り、その上に当社のフローリングと同色の平見切りを貼って高さ調整し施工しています。
色が同じになったので写真では分かりにくいかも知れません。。。


また洋室はお部屋の中にクローゼットがあり、その中も既存のフローリングが貼ってあった為、同じように上貼り施工しております。
スライドドアのレールがある為に、柄も続き柄として1枚のフローリングを貼ってあるようにしています。


洗面所やWC、和室入口などは段差見切りを使用し足が引っかからない様に施工しております。

当社の上貼りフローリングは、床暖房の入ったフローリングの上でも温度上昇を妨げず、温かさが悪くなる事もありません。
施工後は他の部分のリフォームを終わらせて終了です。。。
長く住む家、快適に過ごしていただけるかなぁと思っております。
2019年03月28日 12:13