3LDK中古マンションリノベーションと扉撤去_尼崎市

今回は当社ホームページを見てお問い合わせをいただいたお客様から、直接依頼を受けて3LDKマンションの元々取り付けてあった扉の撤去と、その床のレール部分を埋めて他のドアの既存見切も全て削り完全バリアフリーで施工致しました。
このお部屋もリビングとダイニングに床暖房が入っており、また既存フローリングは全てLL45等級の防音フローリングが入っており、フローリングを貼り替えするとなるとかなり高額になる物件でした。
日にちを決めてご訪問させていただき、現場調査(実際の㎡数や建具カットする場所、玄関框の状態など下見、フローリングの色決め)の結果、御見積をさせていただきご発注いただき、お客様の入居のタイミングもある為に早めに日を決めて施工しました!!
色はアリアバーチWで当社フローリングの中では一番色が白いタイプです。
玄関は大理石の框で既存フローリングとチリ(高さの差)が2ミリしかない為、既存フローリングを3ミリ削りなだらかに下げて施工。
自然な仕上がりで施工しておりますので、恐らく写真ではなだらかに下がっているのが分からないと思います。
また各部屋のドア下にある既存見切りも削り、平たんにしたうえで上貼り施工しています。
また洗面所や和室への入口は、段差見切りで足が引っかからないように施工しています。
段差見切りも同じ色なので自然な感じで仕上がりました。
ダイニングルームのレール扉を撤去し、床のレールを取り除いた後で溝を合板を入れて埋め、その上から上貼り施工しています。
もうレールがあったなんて分かりませんよね!!
リビングルームも床が白色になると部屋が全体に明るくなりました!
ダイニングルームからキッチンにかけての入口の建具も、床部分を3ミリカットしてその下に上貼りフローリングを入れて施工しています。
キッチンの床下収納の蓋は、全部撤去し合板を使用し1から作成しています。
柄も周りのフローリングの続き柄にして拘りました!!
床下収納は最終日に施工したのでまだ養生テープで固定しています。
現場調査、御見積は無料で行なっております。
フローリングでお困りの方はいつでもご連絡を下さいませ。